ロルフィングの紹介ビデオ

日本ロルフィング協会が、私が卒業した米国の協会の作成した動画、Balancing the bodyに日本語訳を付けてくれています。

 

 

この動画では、筋膜がどういった組織なのかということや、実際のセッションの様子等、ロルフィングがどういうボディーワークかという事が非常にわかりやすくまとめられています。

 

我々ロルファーは、身体を上腕二頭筋や上腕三頭筋等、パーツパーツで分けて見ているのではなく、筋肉や骨、内臓、神経、血管等身体のありとあらゆる組織を覆い、それらを繋いでくれている筋膜にフォーカスをあてて身体をみています。

筋膜の緊張や制限は、我々の日常の姿勢や動きの影響を強く受けているので、その方の姿勢や動きのパターンがどういうものなのか、それが本人にとってどういう感覚なのかという事も確認していきます。

 

そして、我々の姿勢や動きというのは、脳の中で地図が描かれていて、その情報がiphoneやパソコンのように日々更新されています。

猫背の姿勢でずっと過ごしているとそれが普通だと脳が解釈して、その猫背の姿勢が定着してしまうわけですね。

 

姿勢や動きの脳への情報は、身体の中にある無数の感覚を感じるセンサーが常に働きながら脳に情報を送っています。

4E839314-5F5A-43F5-9D47-B8C1FF6CF732

 

その感覚を感じるセンサーが身体の組織の中では筋膜に1番多く含まれているという事が最近の研究からわかっています。

 

ロルファーはその感覚を感じるセンサーが沢山含まれている筋膜に対して働きかけていく事で、脳の情報を書き換え、より良い姿勢や動きの改善に導き、更にそれが日々の生活の中で定着していくように促していきます。

115B6AFA-5F9E-4A80-94EF-EE001520D61D

 

より良い姿勢や動きを定着させていくためには、施術者による治療や施術といった一方向的な働きかけだけでなく、施術者とクライアントの相互の働きかけの中で、クライアント自身が身体の変化を体感し、自分自身の姿勢や動きの理解を深めながら、新しい身体バランスを獲得していく体現というプロセスも必要になります。

慢性的な腰痛や肩こり、頭痛等も受け身のマッサージや治療だけでは中々根本的に改善していく事は難しく、上記のプロセスが必要になってきます。

 

以上のような内容も動画では簡潔に紹介してくれているので、ぜひご覧になってみて下さい!

 

Rolf Institute在学時代の先生やクラスメイトもこの動画に映っていて、アメリカから帰国して丸4年になりますが非常に懐かしい気持ちになりました。

 

9月もまだ12日ですが、既に7名の方が10シリーズをスタートしています。

自分自身の身体と向き合い、痛みや不調から解放された生活を取り戻し、生き生きとした人生を送っていきたい方を僕も全力でサポート致します。

ロルフィングにご興味のある方はお気軽にご連絡下さい!

littleboy_2.5x1.4