ロルフィング体験談
先日10シリーズを終えた方に、ロルフィングの感想を頂きました。 10シリーズを通して、その方が抱える悩みや痛みに寄り添い、身体をより良い方へと導いていくプロセスは何回やっても楽しく、 人の身体の可能性を感じさせてもらえる […]
身体の変化のプロセス
最近は、セミナーやワークショップの告知に関してのブログが多かったので、反省して…笑 久しぶり、身体のことに関して私が思っていることを書きたいと思います。 ロルフィングのセッションをしていると、様 […]
ホリスティックヘルスケア研究所さんでのワークショップ第2弾
今回は、東京代々木にあるホリスティックヘルスケア研究所さん(以下ホリ研さん)でのワークショップ第2弾のご案内です。 この第2弾のワークショップでは「筋膜」にフォーカスをあてた内容となります。 筋膜に関しての […]
ホリスティックヘルスケア研究所にてWSを行います
暑さ寒さも彼岸までという言葉通りに涼しくなってきたかと思ったら、また暑くなってきましたね。 ここまで猛暑が続くと身体が悲鳴を上げている方が多い今日この頃、ワークショップのお知らせです。 今回は、ボディーワーカーなら誰もが […]
平松政次さん 甲子園レジェンド始球式
暑い日が続いていますね。 僕はずっと野球をしていたので、甲子園が始まるといよいよ夏だなぁと感じです。 今年の甲子園は100回記念大会という事もあり、各日、往年の甲子園を沸かしたレジェンドの方達が始球式をされ […]
埼玉セミナー終了報告
先週の7月8日(日)に埼玉県上尾市にある、リハビリデイサービスactyさんで、「ロルフィングから学ぶ姿勢と筋膜」というタイトルでお話させて頂きました。 当日は20名のセラピストにお集まり頂き、内容としては、 […]
ロルフィングの特徴
関東もいよいよ梅雨入りしてきましたね。 ブログの方はだいぶご無沙汰になりぎみですが、この1,2ヶ月も様々な出会いや学びの機会があったので、またその様子はブログで少しずつアップしていきたいなと思っています。 […]
埼玉でのセミナー開催のお知らせ
7月8日に埼玉県上尾市のリハビリデイサービスactyさんで、「姿勢と筋膜」というタイトルでセミナーの講師をさせて頂きます。 セミナーの詳細はこちら 昨今の筋膜ブームで、筋膜の情報 […]
ロルファー2周年
先々週の日曜日、5月20日にロルファーになり丸2年になりました。 写真は2年前の卒業式の日にインストラクターとクラスメイトの皆と撮ったものです。 振り返ってみるとあっという間の2年でした。 アメリカでは「自 […]
球春到来
一昨日よりプロ野球が開幕しましたね。 僕は、小学3年生から高校卒業まで野球をずっとやっていて、今もテレビは野球中継くらいしか観ないくらい野球が大好きです。 この冬は、数名のプロ野球選手がシーズ […]